税理士法人市川会計

東京恵比寿、埼玉の税理士事務所

税理士の変更をお考えの方に

リスクよりメリットが大きい税理士の変更とは

税理士法人市川会計 市川貴弘税理士法人市川会計の仕事は、社長様と一緒に“悩み”、解決に向かって“行動する”ことです。
経営に悩みはつきもの。それは簡単に解決するようなものではなく、また、完全になくなるということもないでしょう。だからこそ、専門家として社長様の悩みを共有し、よりよい方向と施策を見出しながらご一緒に成長していけるようサポートいたします。

税理士の変更・乗換えの成功事例

1.税理士を変更したメリット

事業をもっと拡げたい、成功させたい!!「そのための乗換えが効を奏した」そんなお声をいただいています。

お客様の目的に合わせた専門性を発揮!
お悩み・ご不満を解消して、発展へと導く
税理士法人市川会計だから、乗り換えのメリットは計り知れません。

税理士を乗換えた社長様のコメントです税務から給与計算・社保業務までスムーズに対応

税務、給与計算、社保業無…今まで別々に利用していたサービスがワンストップでスムーズに!便利なうえ、社内の風通しの良さもアップした。

税理士を市川会計に変更するメリット

税理士を乗換えた社長様のコメントです税務の専門家の知見を事業に生かせるように!

記帳して申告書を作成するだけの今までとは大きく変わり、月次決算の分析に加え、管理の専門家としての知見を生かした提案も!頼れる社外パートナーだ。

税理士を市川会計に変更するメリット

税理士を乗換えた社長様のコメントです月次分析レポートが分かる、助かる!

会計ソフトのデータを印刷した資料しか見たことがなかったが、税理士法人市川会計では毎月オリジナルの分析レポートと先見性に富んだ説明が。まさに経営の即戦力!

税理士を市川会計に変更するメリット

税理士を乗換えた社長様のコメントです資本政策や会社法にも強くて頼もしい!

ベンチャーキャピタルから出資を受け、外部株主への報告の機会が増えるとともに、法令遵守も厳格に。資本政策や法令にも精通しているので実に頼もしい!。

税理士を市川会計に変更するメリット

月次対応から業務改善までニーズに応じたサポート

2.市川会計のサポート体制

税理士法人市川会計では、以下のような体制で貴社の経営をサポートいたします。

1.把握力で問題を検証

経営のどこに問題があるのか、問題の本質は何かを把握することは、実は簡単なことではありません。
市川会計は、 (1)月次の早期化、オリジナル月次報告
(2)トータルサポートで全体像を把握
の2点で貴社をサポートいたします。

経営数字上の問題点は決算書に表れてきますが、決算を締めてから問題が明確になったのでは遅すぎます。毎月タイムリーに状況を把握することが大切です。また、月次決算についてもわかりやすく時系列などの比較において把握する必要があり、市川会計オリジナルの月次決算レポートは貴社の経営に役立ちます。

2.蓄積された知識・経験で問題解決索を探る

税理士法人市川会計は、創業30年を超える税理士法人です。税理士資格保有者も5名で、30年以上の期間で培った経験と、それぞれの専門性を生かした知識で貴社をサポートすることができます。

また、私たちには税務だけでない広い専門性があります。上場支援コンサルタント業務や内部統制支援で培った、成長する会社の社内管理の方法・ノウハウの提供、税法だけではなく会社法などに基づいた経営、社会保険労務士による人事・労務のサポートなどで、貴社の成長と継続をサポートします。

そのほか、社内に専門チームを設け、税制などの解釈・提案活動を行っています。貴社の問題点を自分たちの課題・問題点と認識し、ともに解決策を考える専門家が外部にいるとお考えください。

3.組織的サポートで貴社をバックアップ

“会計は経営のために存在する”と考える私たちのグループは、申告を遺漏なく行えば終わりではなく、会社の経営に役立つために専門家としてサービスを行っております。

(1)会計・税務
“経営に役立つ会計”の提供を目的として、月次決算の早期化、オリジナル月次報告、税務調査対策、節税対策などの提案などを主体とした、会計・税務の専門家としてのサービスをご提供しています。
(2)社保・給与計算
給与計算・社会保険手続きは会計・税務と密接な関係にあります。これらをトータルでサポートすることで得られるメリットを最大化できるよう、社保・給与計算の専門家としてサービスをご提供しています。
(3)上場支援・内部統制支援
上場をめざす会社、成長企業、上場会社などのプロジェクトメンバーの一員となり、上場プロジェクト、内部統制プロジェクトなどをサポートいたしております。
また、ここで得られた経験・ノウハウを税務サービスにおける“経営に役立つ会計”の提供に活かしています。
*上場支援・内部統制支援は、グループ会社のバリュー・フィールド株式会社で提供しています。
(4)業務改善型管理業務アウトソーシング
数多くの成長企業支援の経験・ノウハウおよびシステムに強い税理士法人としての強みを活かし、オリジナルデータベースによるアウトソーシングサービスをご提供しております。 具体的には、1.請求書発行・入金管理・債権管理、2.支払申請・債務管理、3.給与計算・労務管理、4.データベース構築による業務管理など社内管理に必要なサービスを、専門家の立場からご提供しています。 豊富なオプション、サポート体制は、税理士法人市川会計のひとつの特徴です。
*業務改善型管理業務アウトソーシングは、グループ会社のファン・バリュー株式会社で提供しています
4.ITでの組織的サポートで貴社をバックアップ

税理士のIT力は千差万別ですが、貴社の顧問税理士が、いまだにメールでの対応ができない、会計ソフトを使わず手書きで申告書を作成されているとしたら、貴社は経営的に大きなデメリットを被っているといっても過言ではありません。
IT・システム・Webサービスへの理解が乏しい場合、意思疎通ができない、効率的なやりとりができないなどのデメリットが生じるだけでなく、会社の成長に悪影響を与えかねないケースも多くあります。

税理士法人市川会計は、システムに強い税理士集団。以下のような状況に柔軟に対応することができます。

  • ドロップボックスなどクラウド型ソフトを利用した情報共有
  • ネットレジなどWeb系サービスの導入支援
  • ScanSnapなどスキャナーを利用した情報のやり取り
  • Web系サービスからテキスト・CSVファイルの会計ソフトへの取込みなど
  • 簡易業務用データベースの構築および運用支援、アウトソーシングの受託
  • 業務管理など基幹データベースの会計面からのアドバイス
  • 電子申告対応
  • PDFなどファイルによる情報のやりとり

最近の事例では、ネット上のストアで電子書籍を販売している会社に対し、販売管理を把握するためのデータベースの構築および運営を受託したケースなどがあります

会計の専門家として売上確定のためのアドバイスだけではなく、Web上での販売実績を顧問先と共有することで、会計実績と販売実績をミックスした月次レポートの作成などを行っております。

自社でオリジナルのデータベースを構築することができる会計事務所の実力は、貴社の成長に確実にお役に立つ考えております。

3.事例とポイント

弊社への変更、乗り換えをされたお客様が、経営に関し、従前から大きな前進を遂げられた様子を、実例からご確認ください。

月次決算ごとの経営アドバイスが事業成長に直結!

Case01

今までの税理士は月次決算も遅れがちで、経営に対するアドバイスがまったくありませんでした。まず個人の財布と会社の財布を明確に分けることを勧められ、会社の管理体制を強化し、利益の管理をきちんと行った結果、1店舗だったのが、3年で4店舗に拡大することができました。(接骨院A社)

Point

成長する会社の管理体制はどうしたらいいのかは、成長企業を多く見てこなければ的確にアドバイスすることはできません。市川会計では株式上場までのサポートの実績も数多くあり、経験に基づくアドバイスをすることが可能です。

会計・申告・給与計算・社保を全部まかせてコストダウン!

Case02

従来は、給与計算は社内で、記帳代行・申告は税理士、社会保険手続きは社労士と別々に依頼していました。税理士法人市川会計ではこれらサービスを一人の担当者に相談することでできるので情報の共有とコスト削減につながりました。(不動産管理 O社)

Point

会計の税務顧問と給与計算・社会保険手続きを行う社労士のサービスを一緒に提供できることは、コスト削減だけではなく、情報共有の面で大きなメリットがあります。給与体系を知っていることにより、経営に対するアドバイスに具体的に活かすことができ、また、税務面も意識した助成金の申請を行えるなど、トータルサポートのメリットは大きいと言えます。

資本政策、株主対策も相談できるパートナーとして

Case03

創業時、外部株主より出資を受けたのですが、その後その方との関係が悪化し、どのような資本政策で経営を安定化したらいいかを悩んでいたところ、税理士法人市川会計に出会いました。資本政策に対する経験、的確なアドバイスをいただき問題を解決することができました。(システム開発 R社)

Point

資本政策、会社法を意識した経営(外部株主対策)、ベンチャーキャピタルとの折衝、新株予約権、優先株式に対するアドバイス、ディスカウントキャッシュフロー法などの株価算定などは、経験した税理士でなければなかなか提供できないサービスです。これらの分野は、上場をめざす会社を数多くサポートしてきた市川会計の得意分野のひとつです。

税務調査が入った際の対応に格段の差! 契約してよかった

Case04

今までの税理士は、税務調査を早期に終わらせることを目的としており、会社の立場に立つというよりも、仲介に入るといった印象でした。税理士法人市川会計に変えて初めての税務調査で、会社の立場に立って辛抱強い交渉をしていただき、時間はかかりましたが納得いく結果となりました。(製造 N社)

Point

税務調査のポイントは、事前準備と交渉力です。税理士法人市川会計では顧問先が多いため年間での調査件数が一般的な事務所に比べて多いことから、税務調査に対する経験が豊富です。税理士法人市川会計では、税務調査で否認されにくい事前準備と、完全に会社の一員としての立場での税務調査での交渉を行うことで納得できる調査結果を社長様と一緒にめざします。

滞留債権が大幅に減少し、経営にプラスに!

Case05

今までは申告をすることを目的とする記帳代行でしたので、はっきりいって債券管理がおろそかで、未回収債権も多く存在していました。税理士法人市川会計のオプションサービスに申し込んだところ、専門家による債権管理を正確に行っていただき、かつ遅延したときに早期に連絡をいただけるようになって、督促がスピーディーになり滞留債権が大幅に減少しました。(Web系サービス業 F社)

Point

法人税の申告は経営の目的ではありません。“会計は経営のために存在する”、そのための税理士のサービスであると考えますが、そうでないサービスも世の中には多く存在します。経営のための会計であるとお考えの社長様、一度お話をさせていただければと思います。

個人と会社の総合診断

個人と会社それぞれの実態を把握し、会社を健全な成長へと導く、市川俊夫のコンサルティングサービスです。

詳しくはこちら»

出版本・寄稿本

市川会計グループ

税理士法人市川会計

税理士法人市川会計の事務所概要»

□東京事務所(本店)
□埼玉事務所

対応エリア

東京、品川区、目黒区、渋谷区など23区(目黒・恵比寿・渋谷)と埼玉、神奈川、川崎、横浜、千葉など。