税理士法人市川会計

東京恵比寿、埼玉の税理士事務所

税理士法人市川会計の会社概要

経験、実績、そして先進の環境対応力でお客様の成功と継続をサポートします。

はじめまして。税理士法人市川会計 代表の市川貴弘と申します。
私は、税理士として独立する前は、大手証券会社の公開引受部門で数多くの上場を目指す企業をみてきました。また、その中で多くの上場の実現に立ち会うことができました。
その中には上場できる成長を実現しながら、管理がおろそかで上場できないケースも多々あり、攻め(経営戦略)だけではなく、守り(経営管理)も重要であることを再認識しました。

サービスは競争の中で試行錯誤、工夫され良いものが残っていきますが、管理部門はそうではありません。他の会社の管理と比べられることが少ないため、会社独自の管理方法となることが多く、また試行錯誤のなかでよい管理の方法が生き残るという仕組みとなっていません。

私は、成長企業の数多くの管理部門を見てきた経験を活かし、より会社の守りに適した管理の方法をご提供するために、管理のプロフェッショナル集団として税理士法人市川会計を立ち上げました。私たちの強みは、数多くの管理を支援してきた“実績”とそれに基づく“ノウハウ”にあります。

私たちは、社長に代わって“攻め”をすることはできませんが、経験・ノウハウに基づくベストの管理をご提供することができます。安心して攻めに徹底できるように、また、永続的に発展する“継続企業”の実現を目指すために、私たちは貴社を全力でご支援いたします。

社是(経営理念)

  • 私たちの組織力をもって経営を全力でサポートする企業であること
  • 市場の声を大切にし、クライアントウォンツに応える企業であること
  • 「チャレンジしてみる価値のあること」にチャレンジする企業であること
  • 常に紳士でありプロフェッショナルであること
  • 常に公正であり公平であること

沿革

1979(昭和54)年3月 市川俊夫税理士事務所 開所
2006(平成18)年2月 バリュー・フィールド株式会社 設立
2007(平成19)年3月 市川貴弘税理士事務所 開所
2007(平成19)年8月 市川行政書士事務所 開所
2008(平成20)年2月 ファン・バリュー株式会社 設立
2008(平成20)年10月 税理士法人市川会計 設立
2009(平成21)年3月 税理士法人市川会計 創業30周年
2009(平成21)年10月 本店を東京都品川区へ移転
2015(平成27)年9月 本店を東京都渋谷区へ移転

出版本・寄稿本

経費削減徹底マニュアル

経費削減徹底マニュアル

  • 著者:工藤一樹/市川貴弘
  • 価格:2,940円(税込)

中小企業が繁栄する原則を発見しました!

中小企業が繁栄する原則を発見しました!

  • 著者:市川俊夫
  • 価格:1,680円(税込)

BUSINESS TOPIC 2012年4月 NO.115

BUSINESS TOPIC

  • 「今日から始められる経費削減策」を寄稿
  • 市川貴弘/工藤一樹

税理士法人市川会計グループ

税理士法人市川会計
設立 1979(昭和54)年
役員 代表社員:市川貴弘(税理士/行政書士)
社員:市川俊夫(税理士)
所在地 東京事務所(本店):東京都渋谷区
埼玉事務所:埼玉県上尾市
取引銀行 みずほ銀行/三井住友銀行/埼玉りそな銀行/ジャパンネット銀行
役職員数 20名(グループ全社合計)
有資格者 税理士 2名
税理士科目合格者 3名
行政書士 1名
 
バリュー・フィールド株式会社
設立 2006(平成18)年2月
役員構成 代表取締役社長:市川 貴弘
取締役:工藤 一樹
取締役:青山  亮
事業内容 大和証券SMBC株式会社(現 大和証券株式会社)公開引受部での勤務経験に基づく、上場支援、内部統制支援
 
ファン・バリュー株式会社
設立 2008(平成20)年2月
役員構成 代表取締役社長:工藤 一樹
代表取締役:市川 貴弘
業務内容 業務改善も同時に行う管理部門のアウトソーシングサービス。業務の単なる外部委託ではなく、貴社とともに成長する組織を提供。
 
市川行政書士事務所
設立 2007(平成19)年8月
代表 行政書士 市川貴弘
業務内容 法人設立サービス

個人と会社の総合診断

個人と会社それぞれの実態を把握し、会社を健全な成長へと導く、市川俊夫のコンサルティングサービスです。

詳しくはこちら»

出版本・寄稿本

市川会計グループ

税理士法人市川会計

税理士法人市川会計の事務所概要»

□東京事務所(本店)
□埼玉事務所

対応エリア

東京、品川区、目黒区、渋谷区など23区(目黒・恵比寿・渋谷)と埼玉、神奈川、川崎、横浜、千葉など。